| 
						 | 
					||
						ある日の配達 | 
					|||
| 
						 みなさま最大の関心事はこれです. いつまで無料か判りませんが,いまのところ無料です. 詳しいことは知りませんが,EV普及のための税金でまかなわれているのでしょう. 納税者なら使わなければ損です ↓  | 
					|||
![]()  | 
					|||
| 
						 今日のご納品は1都2県6か所と広範囲ですが,ひと筆書きでたどれるので意外に楽です. カミさんが海老名で用事があるのでアクアラインを通って神奈川から入ります. その後藤沢市のゴミ焼却場に行って充電したり線路端に行ったり ↓  | 
					|||
![]()  | 
					|||
![]()  | 
					|||
| 
						 
								← 充電中にエラーで途中で充電が止りました. テスラに限らずEVはパソコンかスマホと動力付の居室を組み合わせたものですから,この程度のことで慌てるようではつき合いきれないと思います. でもDCC機関車のリセットができれば,多分だいじょうぶです. 
						 | 
					|||
| 
						 昼頃,用事を済ませたカミさんを迎えに行きます. 車庫の脇を通ったら,見慣れないカラーの電車が休んでいました. 赤い電車はどう見ても相鉄10000系です. 都心乗り入れで相鉄電車は,ヨコハマ・ネイビーブルーと呼ばれる濃紺にイメチェンを図りました. 最初は阪急電車みたいにこの先100年がんばるぞと言ってましたが,阪急の伝統はナマハンカなものではないと思います. 都心ではそれなりに目を引く濃紺ですが,地元では黒い電車とか暗いと評判はイマイチで,もしかしたら新色を模索中なのだろうか? これから相模原,板橋を通って江東区に向かいます↓  | 
					|||
![]()  | 
					|||
| 
						 途中豊洲で夕食です. 後述する理由で時間が無いので,ファーストフードのなか卯ですませます.↓  | 
					|||
![]()  | 
					![]()  | 
					||
| 
						 後述するとした理由は,30分と決められているテスラ君のお食事のつき合ってのことです. ユリカモメ線の終点,豊洲駅直下でタダ飯です. このあとベイエリアで当直のお医者様に納品していすみに帰ります ↓  | 
					|||
![]()  | 
					|||
| 
						 翌日朝11時頃スーパーにマグロを買いにいきましたが,せっかく行ったのに,今日は勝浦の船が出なかったとかでスカでした. おまけで今日のいすみ鉄道です. たまにこういうこともあります. 代りに宮城のカツオがありましたが,賞味期限が今日調理の本日いっぱいと短いです. 遠くから運ぶので,鮮度が違うのでしょう ↓  | 
					|||
![]()  | 
					|||