このページは当月限りです. ブックマークはトップページをご利用ください


今月のご案内
the Depot Memorandum


トレインデポの住所と電話番号です

 住所 : 298-0134 千葉県いすみ市行川289-1
 駐車 : 数台可能です
 最寄駅 : いすみ鉄道 上総中川駅より徒歩6分
 携帯電話 : 080-5057-4804
 ホームページurl : https://www.modeltrain.tokyo
 Eメール : depot@5701-9101.com

  • 毎度ありがとうございます. 8月はブロードウエイリミテッドインポーツとラピードトレインズの入荷が多かったのですが不備は皆無で想定外の労働はありませんでした. 各ブランドともこの2社を目差して欲しいです.
  • アサーンの新製品アナウンスは遅れていた4月分のアナウンスが6月にあったのを最後に,今日まで新製品のお話はございません. この先どうなるか気掛かりですが,アメリカの鉄道模型の総本山の様子を見守りましょう.
  • 気象の変化は予測がつかず,日々の気温が気になる季節です. その中で千葉県の房総半島東側は比較的気温が低く度々TVでも取り上げられ,本当に涼しいか電話やメールをいただく昨今であります. これに応えて追加した情報ページで8/18より『今日のいすみの気温』を掲載しました. すると比較的高齢のお客様が多いからか,移住の話が届くようになりました.
    移住に限らずTVでは良かったことを柱に話題造りをしますが,良いことばかりでないのが移住の現実です. とくに地方での生活経費は都会に比べて高額です. 例えば浄化槽の設置や維持管理,消防団や祭りの協賛金など,都会生活では発生しない経費がかなりあります. ほかにおカネで解決できない祭りなど田舎ならではのつき合いもあり,移住の現実は実際に体験ないとわからないことがたくさんあります. そこで以上を考えるに際し,事前にお試し移住をされることをお勧めします. お試し移住をおなっている市町村はたくさんありますので,Googleなどでお調べください.
  • 今月のカレンダーは,日経二世がワールドトレードセンターです. 忌まわしいテロから24年経過しましたが,平和を願って選んだ絵です.
  • スクリーン(壁紙)は東急電鉄の電車です. 東急電鉄ほか多数の書籍を同時進行ですすめており,一部はリリース済です. 電車を設計した人,電車をつくった人,電車を運転した人,電車を整備をした人をそれぞれ取材し,それにサウンドを加えてこれまでとは異る切り口で構成したコンテンツが喜ばれています. つきましては蒸気機関車,旧型国電,キハ17など初期ディーゼルカーを整備された方,運転された方がおられましたら,是非ともご協力いただきたく思いますので,ご連絡をお願いいたします.
  • 新入荷のモデルをご紹介する話題のクルマ,1980年代のアメリカの線路端日記,シカゴ高架鉄道の実車紹介など,折りを見て追加いたしますので,よろしくお願いいたします.
  • 今月もよろしくお願いいたします.

デポの牛島


お問い合わせ(←ここクリック), ご注文(←ここクリック)
又はEメール depot@5701-9101.com 宛にお願いします
携帯電話(080-5057-4804)は, 折り返し連絡いたします
トップページへ +++++ index page