|
||
|
|||
![]() |
||
image : Photo Depot
|
||
再び話が実世界に脱線... 蒸気機関車時代は各動力車に最低3名の乗員が乗り組んでいたが,先頭車からリモコン制御が可能となったディーゼル機関車では,乗員を各動力車に配置する必要が無くなった. 会社にとっては合理化だがこれに反発したユニオンパシフィックUPの組合は,中間の運転室にも乗員を配置して抵抗,会社との話し合いは完全にこじれてしまった. そこで会社がとった行動は,中間の機関車には運転室を設けないことだった. こんな状態は1950年代末期まで続き,UPのE形ロコに中間車Bユニットが多い原因となっている. シティー・オブ・ロスアンゼルス号. タイムマシンがあったなら,時空を超えて乗ってみたい列車のベストスリーだ. |
||