このページは当月限りです. ブックマークはトップページをご利用ください.

話題のクルマ
【ハイノーズGP】
image : Photo Depot
サザン鉄道の場合実は短い鼻は後で,『F』マークがある側が前だ. 踏み切り事故など乗務員の安全を確保するためだが,アメリカの鉄道組合は強力な発言力を持つケースが多い.
話がそれるが,ユニオンパシフィック鉄道UPのE8形機関車は中間車E8Bが多い. その理由は先頭車から後続ロコのリモコンが可能となったディーゼル機関車時代になっても,正副運転手と給炭係がセットになって各機関車に貼り付いていた蒸気機関車時代の慣わしを踏襲するよう組み合いが求め,会社側ともめていた. そのため会社は中間に連結されるロコから運転室を排除する対抗手段にでた. ほかの鉄道でも事情は似たものだが,E8の時期には大方解決してたから,E8中間車E8Bは非常に少ない. UPのE8Bの関係は組合員の生活を守る戦いだったのだ.

撮影並びにフォトレンタルは, Eメールもしくは
携帯電話080-5057-4804でどうぞ