|
||
|
|||
![]() |
||
image : Photo Depot
|
||
E形ディーゼルが誕生したのはディーゼル機関車黎明期の'30年代後半ですが,サンタフェはディーゼル化に積極的でE1を所有していた唯一の鉄道です. 各鉄道がE形を導入したのは1940年代中頃から1960年前後で,この頃になるとサンタフェのE1は代替の時期を迎えてました. そこで引退したE1のパーツをリサイクルして誕生したのがE8Mで,台車がE1由来の平軸受であることに注目ください. 再利用のエンジンは,新車のE8やE9より1〜2割非力です.
|
||