|
|
||
|
|||
![]() |
||
|
image : Photo Depot
|
||
|
SD7は,バスのエンジンをいじることが出来るメカニックなら誰でも世話することが出来るという自動車メーカーGMらしい宣伝で,EMDが1950年代前半に売りまくっていた機関車のうちのひとつである. GPシリーズが万能を謳ったのに対し,6軸台車で軸重を減らし,等級が低い路線でも使える使用としたもので,スペシャルデューティからSDと命名された. この機関車はサザンパシフィック鉄道のサンフランシスコ地区の通勤列車の置き換えでも登用されたが出力不足でGSタイプ蒸気機関車の置き換えが出来ず,早々にフェアバンクスと交代した.
|
||