このページは当月限りです. ブックマークはトップページをご利用ください.

話題のクルマ
【アムフリート客車】
image : Photo Depot
アムフリート客車には供食車(food service car)と座席車(coach)がありますが,どちらも列車に合わせて内装や窓の閉鎖や開放を行ないます. そのため窓ごとに内外のパネルの脱着ができるようになってます. 供食車は用途によりダイナー(食堂),ダイネッテ(軽食),バー(一杯やるところ),まだほかにもあったと思いますが,思い出せません. 座席車は長距離の60座,短距離の84座,最近では通勤用の,日本流に言うとセミクロスシートや出入口付近の椅子をはずしたものもあります. 面白いのは中央の供食エリアを境にビジネスクラス(グリーン客室)とコーチ(普通客室)になっているものもあります. 日本流に言うと50トン越えだからカで,カロハシですね. 窓のステッカーは非常時の外部からの救出方法です.

撮影並びにフォトレンタルは, Eメールもしくは
携帯電話080-5057-4804でどうぞ