|
||
洗面所の蛇口交換 |
|
今日はいただき物のフォーセット(蛇口)を取り付けて,古民家が少しグレードアップしました. Kohler(コーラー)製ですから自動車で言えばメルセデスのちょっと上,ロールスロイスのずっ下といったところでしょう. 実は洗面器もコーラー製で,アメリカのホームデポの処分品です. 重量があるので運賃は高額となりますが,模型と一緒に持ち込みましたので,3000円ほどでしょうか. 取り付けは簡単だと思っていましたが,ステンレスのフレキ管が長すぎて,1時間もかかってしまいました. キンキラキンは好みじゃありませんが,そんなこと言ったらバチがあたります ↓ |
|
![]() |
|
取り外したIkeaのフォーセットはレバー式で使いにくかったから,それだけでも良かったです ↓ |
|
![]() |
|
魚屋ではシーラが250円でした. あまり目にしない魚なので,尋ねてみました. 50cm位ですが生後数か月だそうで,刺し身はもちろんムニエルからフライまで何でも良いとのことです. 別名のマヒマヒと聞けば知っています. アメリカでは高級なフライ料理で,ちょっとした店に行けば100ドルコースです ↓ |
|
![]() |
|
お陰でディナーはリッチでした. 三枚おろしで1枚は皮つき,アラはスープの良い出汁になるのでいただき,さばいてもらって250円+税ですからとてもお買得です. 残った分が2倍ほどあり,そちらは冷凍です ↓ |
|
![]() |
|
今日はほかに秋植えのジャガイモ用地を耕し,石灰と鶏糞を撒いて準備しました. |
|